12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
社会・全般
2022年5月4日(水)8:59

平和願いヒマワリ贈る/よしもとパニパニシネマ

「ひまわり」上映で観客に

 

「ひまわり」を見た観客にミニヒマワリがプレゼントされた=3日、よしもと南の島パニパニシネマ

「ひまわり」を見た観客にミニヒマワリがプレゼントされた=3日、よしもと南の島パニパニシネマ

ロシアの軍事侵攻が続くウクライナを支援する動きの一つで、戦争で引き裂かれた男女の悲哀を描いたイタリア映画の「ひまわり」(1970年)を先月末から上映しているよしもと南の島パニパニシネマでは、2日からこの作品を見た観客にミニヒマワリをプレゼントしている。このミニヒマワリは、長崎たまご園から同館に寄贈されたもので、下地史子館長は「一つの映画を通して平和を願う人たちの思いがつながっていくことがうれしい」と喜んだ。

寄贈されたのはミニヒマワリ約60本で、2日の同作品の上映後から観客にプレゼントされている。

3日の昼の上映後にも受け取った観客からは「映画も素晴らしかったし、花までもらえると思っていなかったのでうれしい」との声も聞かれた。

下地館長は「この作品を上映したことで、支援の輪が広がって、多くの募金や花の寄付などがあり本当にありがたい。平和を願う人たちの思いを苦しんでいるウクライナの人たちに届けたい。映画を見ることで支援になるのでぜひ、多くの方が見てほしい」と話した。

館内に設置されている募金箱についても下地館長からは「年配の人たちからは高額の募金も多く、投入口に紙幣が入らないケースも多かったので、小銭を想定していた投入口も広げた」と、うれしい悲鳴も聞かれた。

幕切れにスクリーン全体に映し出される一面のヒマワリ畑が印象的なこの作品。そのヒマワリ畑が半世紀前のウクライナで撮影されたことから、ウクライナ支援のために全国各地で上映会が行われていて、その収益の一部がウクライナの人道支援に充てられる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!