09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
社会・全般
2022年9月2日(金)9:00

宮古島 あすから猛烈な風の恐れ/台風11号

最接近は4日を見込む/警報級大雨の可能性も

 

台風11号の接近でうねりを伴った高波が押し寄せる海岸=1日午前、友利地区・博愛漁港

台風11号の接近でうねりを伴った高波が押し寄せる海岸=1日午前、友利地区・博愛漁港

猛烈な台風11号は、1日午後6時には宮古島の南を南下しているが、3日に北上し宮古島地方に非常に強い勢力で接近すると見込まれる。宮古島地方では3日から4日にかけて暴風のタイミングが早まったり、風がさらに強まる恐れがある。台風の進路等によっては2日から暴風になる可能性もあり、警報級の大雨となる恐れがある。台風接近が週末に重なることから、宮古島地方気象台では最新の防災気象情報を活用し、早めの防災対応を呼び掛けている。

台風11号は1日午後6時現在、宮古島の南約370㌔㍍にあり、時速約15㌔の速度で南に進んでいる。中心気圧は920ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は55㍍、最大瞬間風速は75㍍。風速25㍍以上の暴風域は中心から半径95㌔㍍、15㍍以上の強風域は中心の北西側が440㌔㍍以内、同南東側が220㌔㍍以内となっている。

宮古島地方では波浪警報、大雨、雷、強風注意報が発令され、海岸ではうねりを伴った6㍍の高波が打ち寄せていた。

2日はさらに発達し、中心気圧915ヘクトパスカル、最大風速は55㍍、最大瞬間風速は80㍍。多い所で1時間に30㍉の激しい雨が降る見込み。3日は若干弱まり、中心気圧935ヘクトパスカル、最大風速は50㍍、最大瞬間風速は70㍍になると見込まれる。

今後の見通しは、3日から4日にかけて、宮古島地方に接近。最接近は4日と見込まれる。3日からは最大風速40㍍から50㍍の猛烈な風が吹き、一部の住家が倒壊する恐れがある。

宮古島地方沿岸の海域は猛烈にしけ、予想される波の高さはうねりを伴い10㍍となる見込み。落雷や竜巻などの激しい突風、海岸付近の低地では高潮による浸水や冠水に注意が必要となる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!