06/02
2023
Fri
旧暦:4月13日 仏滅 庚 
社会・全般 観光関係
2023年5月4日(木)9:00

GW後半がスタート

空港は観光客で混雑/各行楽地には家族連れ

 

GW後半がスタートし、多くの観光客が来島した=3日、宮古空港

GW後半がスタートし、多くの観光客が来島した=3日、宮古空港

最大で9連休となる今年のゴールデンウイーク(GW)は3日、後半がスタートした。天気も良く、行楽地や観光地は家族連れでにぎわった。宮古空港は多くの観光客で終日、混雑した。

空港到着ロビーは大きなスーツケースを手にした観光客が次々と降り立ち、出迎えのレンタカー会社の係員と落ち合う姿が多くあった。東京から友人と3泊の予定で来島した20代の女性は「コロナ明けで初めての旅行が宮古島。宮古島はとても人気があり、レンタカーを使って楽しみたい。もちろん海が一番楽しみ」と話し、友人は「おいしい食べ物も楽しみ」と付け加えた。

うえのドイツ文化村ではこいのぼりフェストが始まった。ゴールデンウイーク中のイベントで7日まで行われる。

園内にはマルクスブルグ城を背景に、約1000匹のやや小ぶりのコイが空を舞っている。

初日から家族連れが訪れ、子供たちはこいのぼりの下を走り抜けたり、芝生では弁当を囲んだりする様子があった。しばらく見られなかった屋台も出て、祭り気分を演出している。

母親と一緒に来た原田真子さん(7)は「遊びに来たけどこいのぼりが揚がっているとは知らなかった。とてもきれい」、樋口花咲さん(7)は「おにぎりを作って来たので、次は崎田川に行く」とそれぞれ笑顔だった。

大阪から宮古に嫁いだという30代女性は「コロナ禍に比べると人が多い。GWはとりあえず外に出ようかなと思う」と2歳の息子と木陰でくつろいでいた。

うえのドイツ文化村の池本隆紀支配人は「コロナ禍は式典は行わず、こいのぼりだけを設置していた。今年はコロナ禍以前のにぎわいに戻りつつある。子供たちが喜んでくれればうれしい」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!