06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
農林・水産業
2023年6月8日(木)8:58

オクラ生産額が倍増/農業改良普及推進協

担当者が推移など報告

 

農業改良普及指導活動について報告や意見交換があった=7日、県宮古合同庁舎

農業改良普及指導活動について報告や意見交換があった=7日、県宮古合同庁舎

県宮古農林水産振興センター農業改良普及課は7日、県宮古合同庁舎で2023年度第1回農業改良普及推進協議会を開いた。農業関係機関が参加し、同課が進める農業改良普及指導計画や前年度の活動報告、関係機関からの情報提供があった。活動報告の中でオクラについて、20年から生産量が大幅に増加し、販売額(JA取り扱い)が1億円超になっていると報告があった。担当者は「オクラは初期費用がそれほど多くなく、容易に栽培を始められる。コロナ禍で(他職種からの転職など)生産者も増加した」と説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!