03/17
2025
Mon
旧暦:2月18日 先勝 乙 
教育・文化
2023年9月30日(土)8:59

勇壮に獅子舞、クイチャー/十五夜恒例の豊年祭にぎわう

 

旧暦8月15日「十五夜」の29日、城辺の上区自治会(喜屋武則吉会長)、うるか自治会(砂川安功会長)で豊年祭がそれぞれ開催された。両自治会が五穀豊穣(ほうじょう)と集落の繁栄を願って勇壮な獅子舞を奉納した。

 

勇壮な上区獅子舞を奉納し五穀豊穣と集落の繁栄を願った豊年祭=29日、上区公民館

勇壮な上区獅子舞を奉納し五穀豊穣と集落の繁栄を願った豊年祭=29日、上区公民館

上区自治会

上区自治会の豊年祭は上区公民館で行われ、公民館隣の下里添神社で神事を執り行った後、獅子舞を奉納。三線演奏や砂川小学校児童による校歌遊戯、老人クラブのダンスなどの舞台余興も行われ、盛り上がりを見せた。

豊年祭に先立ち、産業共進会も開かれた。畜産やサトウキビなどの各部門で優秀な実績を収めた農家に賞状や副賞が贈られた。

上区自治会公民館の與那覇敏一館長が「当自治会は農業生産を中心とした集落。サトウキビや肉用牛、葉タバコなどの複合経営が行われている。その産業を支えているのが、受賞された皆さんです。私は、農畜産は命の源(みなもと)だと、常々思う」と式辞を述べた。

 

全員でクイチャーを踊り五穀豊穣と無病息災を祈願する住民ら=29日、砂川公民館

全員でクイチャーを踊り五穀豊穣と無病息災を祈願する住民ら=29日、砂川公民館

うるか自治会

うるか自治会の豊年祭は、砂川公民館やうるか神社で行われた。新型コロナウイルス感染症による制限が無くなり4年ぶりに多くの地域住民が参加し、伝統芸能の獅子舞とクイチャーを奉納して五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を祈願した。

豊年祭は午後3時に始まった。はじめに公民館で御願行事が行われ、砂川獅子舞(シーサアラス)保存会のメンバーが勇壮な獅子舞を披露し、厄を払いながら五穀豊穣を祈った。女性たちは踊りを奉納した。

引き続き公民館前広場でクイチャーを踊った後、うるか神社に移動して獅子舞と踊りを奉納して地域の発展を願った。

砂川会長は「無事に開催できて良かった。みんなで集まり、ほら貝の音やこの音楽を聞くと元気が出る。先祖も喜んでいると思う」と述べ、伝統文化の継承を誓った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!