03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
産業・経済
2023年11月9日(木)9:00

内容多彩、多数来場を/実行委、会見で呼び掛け

宮古の産業まつり/「肉まつり」同時開催
来月2、3日 会場は市役所

 

宮古の産業まつりの来場を呼び掛ける根路銘委員長(左)=8日、宮古島商工会議所

宮古の産業まつりの来場を呼び掛ける根路銘委員長(左)=8日、宮古島商工会議所

第46回宮古の産業まつりの実行委員会(根路銘康文委員長)は8日、宮古島商工会議所で会見を開き、12月2、3日に開催される同まつりへの来場を呼び掛けた。今回は「宮古島肉まつり」も同時開催。根路銘委員長は「盛りだくさんの内容を予定している。多くの皆さんに来場していただきたい」と話した。

会場は屋外展示が市役所市民広場および駐車場、屋内展示が市役所ロビーと屋外軒下となっている。時間は午前10時から午後5時まで。

県産品展示即売会や宮古の織物展、宮古島市の姉妹・交流都市の特産品・販売コーナーなどが設置される。出展の受け付けは15日まで行われており、8日時点で33社から申し込みがあった。

肉まつりでは牛肉、豚肉、ヤギ肉、鶏卵が市場より安価で購入できる。会見に同席した市畜産課は「地産地消を勧めながら畜産農家を元気づけたい。問い合わせも多いので産業まつりと一緒になって盛り上げていきたい」と語った。

市民広場の特設ステージでは一般・高校生によるバンド演奏、ダンスパフォーマンスなどが予定されている。2日午後1時からは「元気キッズ!のど自慢大会」が実施される。

宮古島市の姉妹・交流都市の特産品・販売コーナーには、西会津町や藤枝市、山鹿市、上越市、市貝町などが参加する予定。

来場者が利用できる駐車場は、市役所裏の職員用駐車場と県宮古合同庁舎の駐車場。420台分確保してあるが、混雑を避けるためにも路線バスやループバスの利用を促している。

新たな試みとしてはグリーンエネルギーの活用を挙げた。ソーラーパネルで発電し、電気自動車に蓄電した電気をイベントの運営に利用する。

来場者や出展業者には、キャッシュレスの利用を推奨している。出展業者には地銀3行が端末を貸し出すという。

今年のテーマは「島の魅力がいっぱい わくわく どきどき!」。根路銘委員長は「宮古圏域の景気の維持・拡大を図るためにも新たな魅力を創出したい」と意気込んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!