05/05
2024
Sun
旧暦:3月26日 仏滅 戊 
産業・経済
2023年12月27日(水)9:00

初日は185.4㌧を搬入/宮糖伊良部工場が操業開始

今期は約6万を見込む/原料すべてで基準糖度上回る

 

トラックに積まれたサトウキビが続々と搬入されていた=26日、宮古製糖伊良部工場

トラックに積まれたサトウキビが続々と搬入されていた=26日、宮古製糖伊良部工場

宮古製糖伊良部工場で26日、2023-24年産サトウキビの製糖操業が始まった。初日は185・4㌧を搬入し、平均糖度は14・52度だった。最高糖度は15・06度、最低は13・20度で搬入されたすべての原料が基準糖度帯(13・1~14・3度)を上回る好調な滑り出しとなった。

同工場は23日からの操業開始を予定していたが、天候や工場内の工事が影響し、3日遅れで始まった。今期の操業は117日間を予定し、原料の搬入量は前期比約3000㌧減の5万8000㌧余りを見込んでいる。

砂川隆也工場長は「28日から圧搾が開始できれば。台風や病害虫などの被害は少ないが、逆に干ばつの影響で生育に伸び悩んだ時期もあった。雨が続いたため、持ち直すことを期待している」と話した。

同工場では前年、長雨が影響し、操業が終了したのは平年より2週間ほど遅い5月15日だった。今年は搬入見込みの1万㌧弱について、同社城辺工場への搬入が検討されている。

その理由について砂川工場長は「伊良部工場での圧搾量は1日に約500。1万やるためには20日ほどかかってしまう。城辺工場は約1週間で1万を圧搾することができるため、一部は城辺へ搬入することも見込んでいる」と話した。

その上で砂川工場長は「ようやく晴れ間が出て、今年も操業を開始することができた。農家や関係者の皆さんと協力し無事故無災害で製糖期を終えられるよう努めたい」と意気込んだ。

前期、同工場の平均糖度は14・35度だった。基準糖度帯(13・1~14・3度)内が30%、基準帯以上が48%、基準帯以下が22%だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月3日(金)9:00
9:00

各施設で子供無料、半額 大型連休きょうから後半

児童福祉週間 きょう3日から大型連休の後半がスタートする。6日まで4連休となり、各空港は混雑するほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れらでにぎわいそうだ。 厚生労働省では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に毎…

2024年5月3日(金)9:00
9:00

大輪の花で歓迎/観光客の撮影スポットに

下地のヒマワリ 国道390号の与那覇湾上地護岸沿いに植えられたヒマワリの花が咲き誇り、通りを行き来する観光客の目を楽しませている。初夏の青空が広がった1日午後、心地よい風に揺れる黄色の大輪の花に誘われて、多くの観光客がヒマワリと一緒に記念撮影をする光景が広がっ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!