03/26
2025
Wed
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
社会・全般
2024年2月27日(火)9:00

またキビ畑燃える/今月3件目 収穫前の80アール

警察が原因調査/平良松原

 

現場検証を行う警察や消防職員=26日午前10時ごろ、平良松原

現場検証を行う警察や消防職員=26日午前10時ごろ、平良松原

26日午前0時10分ごろ、「畑から炎が見える」と消防に通報があった。消防車3台が出動し、消火作業を行い、同1時5分鎮火を確認した。前々週、前週も収穫前のサトウキビ畑が燃える火災が発生しており、今月3件目。約80アールが焼けた。けが人はいない。原因は特定されておらず、農家や関係者は頭を抱えている。

火災現場は市平良松原の畑で、国道390号(下地線)から南向け農道を100メートルほど入ったところ。一帯は、ほ場整備が済んでいる農地で、周りはほとんどがサトウキビ畑。畑の東端から西端まで(100メートル)が幅80メートルにわたって燃えた。所有者は3人に及ぶという。うち1人の男性(69)は「こんな事は初めてだ」と話し、急きょ収穫することになり、ハーベスターの手配に忙しかった。

現場を確認に来た製糖工場の職員によると、燃えたサトウキビは完全に炭化するまで燃え切っていないが、一度熱を加えられると製品化は難しいという。「圧搾しても砂糖はほとんど出ない」と説明した。

市内では今月12日と18日に上野宮国と新里でサトウキビ畑が燃える火災が発生しており、今回で3件目。18日と今回は発生がほぼ同時刻。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!