03/25
2025
Tue
旧暦:2月26日 先負 癸 
政治・行政
2024年3月8日(金)9:00

デジタル博物館事業本格化/24年度一般会計

予算223万円盛り込む/市議会予算決算委で審議

 

24年度市一般会計予算について審議した予算決算委員会=7日、市議会全員協議会室

24年度市一般会計予算について審議した予算決算委員会=7日、市議会全員協議会室

開会中の市議会(平良敏夫議長)3月定例会は7日、予算決算委員会(下地茜委員長)を開き、2024年度市一般会計予算の歳入について審議した。市総合博物館の資料をデジタル化し、インターネット上で公開する事業が本格化。島内外に発信し、広範囲での教育目的の利用を推進する。同委員会は8日も行われ、歳入と歳出について審議や討論、表決まで行う。

新年度予算総額は、前年度比45億3200万円増の422億2200万円となっている。

博物館資料のデジタル化は、223万円が盛り込まれている。23年度は他地区の事例を収集し、基本方針を決定した。

24年度は博物館の展示資料の3Dスキャンや収蔵品管理システムを導入。利用開始に向けた初期のデータ移行などに着手し、25年度の利用開始を目指している。

市内の全小中学校に設置されている電子黒板の更新も実施される。19年度に事業開始し、耐用年数を超えるための措置。砂川勤教育部長は「一括交付金を活用して今後3年間で、機器の入れ替えを行っていく。24年度は1億7070万円を計上し、小学校の125台を入れ替える」と述べた。

市観光地インフラ施設整備事業には1513万円を予算化し、観光地のトイレ・シャワー施設の建て替えに向けて設計業務を委託する。与那覇前浜の西側と東側、渡口の浜にはトイレ・シャワー施設、伊良部の「サバ沖」にはトイレ施設を整備。観光客や市民らの利便性向上につなげる。

防衛省が予算化した市総合体育館の解体設計などについて、砂川朗観光商工スポーツ部長は「国の事業なので解体の時期は分からない。市スポーツ協会は上野体育館に引っ越すことになる」と説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!