03/16
2025
Sun
旧暦:2月17日 赤口 甲 
社会・全般
2024年3月12日(火)9:00

陸自ヘリ 墜落原因特定できず

左右エンジン相次ぎ出力低下/防衛省 近く報告書公表へ

 

作業船によって引き上げられたヘリの機体=2023年5月2日

作業船によって引き上げられたヘリの機体=2023年5月2日

宮古島周辺で昨年4月、陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが墜落、10人が死亡した事故で、陸自が、事故原因を特定できなかったとする調査報告書をまとめたことが11日、防衛省関係者への取材で分かった。ヘリに2基あるエンジンの出力が相次いで低下していたという。近く公表する。

防衛省関係者によると、企業と協力し、回収したフライトレコーダー(飛行記録装置)の解析などを進めたところ、事故直前にヘリ右側のエンジンの出力が急低下していたことが分かった。配管などの不具合で出力が徐々に低下する「ロールバック」という現象が起きたとみられるという。間もなく左側の出力も低下したため、機体の高度を維持できず墜落していた。

フライトレコーダーの一部データが破損しており、左側の出力低下が、故障によるものか、操縦ミスかは解明できず、最終的な墜落原因を絞り込むことはできなかったという。

陸自は機体整備や操縦士の教育訓練を徹底し、再発防止を図る方針。

事故は昨年4月6日午後発生。上空から宮古島の地形を視察していたヘリが、離陸の約10分後にレーダーから消失した。機体は海中で見つかり、乗っていた第8師団の坂本雄一師団長(当時)ら10人全員が死亡した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!