06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
産業・経済
2017年6月21日(水)9:03

経常利益5323万円/宮古空港ターミナル社

直営店売上げ過去最高更新


事業報告や計算書類などが報告された定時株主総会=20日、市内のホテ

事業報告や計算書類などが報告された定時株主総会=20日、市内のホテ

 宮古空港ターミナル社(下地義治社長)の第40期(2016年4月1日~17年3月31日)定時株主総会が20日、市内のホテルで行われた。事業報告では、当期の総売上高が8億2234万円で、経常利益は5323万3295円となっている。そのほか、剰余金の処分や取締役の辞任に伴う新取締役選任、任期満了に伴う監査役選任などの議案が全会一致で承認された。



 事業報告によると、16年度の宮古空港における乗降客数は155万9652人で、対前年比21万9004人増(16%)となり3年連続で過去最高を更新した。


 貨物取扱量は1万5549・7㌧で、前年度の1万4485・1㌧に比べ7・3%増加した。


 また、直営店全体売上げは4億2276万円(前年比20%増)と過去最高を更新した。


 あいさつで、下地社長は「昨年度の乗降客数は3年連続で過去最高を記録した。利用者数の増加に伴い狭隘(きょうあい)となっている旅客ビルの整備に向け、増築工事等中長期的な対応を検討している。宮古圏域のためにさらに充実した施設となり、地域振興の拠点として発展するよう精進したい」と述べた。


 剰余金の処分については、保証金返還準備積み立て金が300万円、修繕積立金については1000万円としている。


 新任取締役には、沖縄振興開発金融公庫の城間徹二融資第一部長が選任され、新監査役には砂川則夫氏、垣花充位氏が選任された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!