06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
社会・全般
2017年9月14日(木)9:04

始発からすべて欠航/台風18号

宮古の陸海空の交通機関/小中高はすべて臨時休校


全便欠航を受け、終日閉館の張り紙が掲示されていた宮古空港=13日、宮古空港

全便欠航を受け、終日閉館の張り紙が掲示されていた宮古空港=13日、宮古空港

 台風18号の影響で13日の宮古島市内の交通機関は陸、海、空とも始発便からすべて終日欠航、運休した。市内の幼稚園、小、中、高校、特別支援学校などが臨時休校となった。



 空の便は、日本トランスオーシャン航空(JTA)と全日本空輸(ANA)の宮古-那覇など、琉球エアーコミューター(RAC)の宮古-多良間など、宮古発着便はすべての便が欠航となった。


 JTAによると同社の全便欠航に伴う影響人数は4406人。同様に全便欠航のRACの影響人数は817人となっている。


 さらに、ANAも約4800人に影響があったとしており、今回の台風でJTA、ANA、RAC合計で1万人以上の足に影響が出た。


 14日については、JTAとRACは通常運航の予定だが、午前中については条件付き運航または欠航の可能性があるとしている。


 ANAも14日については、遅延、出発地への引き返しや他空港へ向かうなどの可能性があるとしている。


 また、臨時便についてはJTAが那覇-宮古と宮古-羽田の2便を予定し、ANAも那覇-宮古の往復便を予定している。


 そのほか、海の便は、多良間と宮古を結ぶ「フェリーたらまゆう」、大神と宮古を結ぶ「スマヌかりゆす」がそれぞれ終日欠航。


 路線バスも、宮古協栄バス、八千代バス、共和バス(伊良部)の3社が始発から終日運休した。


 13日は終日臨時休校となった各学校は、暴風警報が解除されれば通常通りの登校となる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!