12/11
2023
Mon
旧暦:10月28日 先勝 壬 
教育・文化
2017年10月6日(金)9:06

高校生が作品作りに挑戦/市名刺デザインコン

宮古島の魅力アピール/KDDIウェブコミ直接授業


市職員が活用する名刺のデザインコンテストに向け、生徒たちがオリジナルの作品作りに挑んだ=5日、宮古高校

市職員が活用する名刺のデザインコンテストに向け、生徒たちがオリジナルの作品作りに挑んだ=5日、宮古高校

 宮古島市名刺デザインコンテスト(主催・同実行委)に向けて、同コンテストを共催するKDDIウェブコミュニケーションズのスタッフが島内のすべての高校で実施している直接授業が5日、宮古高校で行われた。同コンテストで高校生が作成した名刺デザインが入賞すれば、市職員の名刺に活用されることから、生徒たちは宮古島をアピールできるデザインを考えながらオリジナルの作品に挑戦した。

 同コンテストは、名刺のテンプレートデザインを通して、市内の高校生がIT(情報技術)サービスへの興味、関心のほかデザインへの理解・関心を深めるとともに、情報技術の人材育成に寄与することなどを目的に行われる。

 第1次審査は、10~19日。第2次審査は20日に実施され、結果発表は11月7日に行われる。

 審査では、最優秀賞1点、優秀賞2点、入選3点を選び、市長らは最優秀賞の作品のデザインで名刺を作成するほか、職員は入賞した作品の中から好きなデザインを選べるとしている。

 KDDIウェブコミュニケーションズは、これまで各校で同様の直接授業を実施し、生徒たちの作品完成に向けた作業をサポートしてきた。

 この日までに約160作品が応募され、第1次審査までには約300作品の応募が見込まれている。

 同社の高畑哲平副社長は「これまでの応募作品を見るととてもレベルが高い作品が多い。特に名刺の背景に青や海、空を選ぶ生徒が多く、やはり『宮古ブルー』が根付いている感じがする。これからの応募作品も楽しみにしている」と話した。

 この日は、同校の1年生を対象に授業が行われた。生徒たちは同社が展開するクラウドデザインサービスの「Canva」を用いて世界で一つだけのオリジナル名刺作りに挑んだ。

 デザインに前浜ビーチの美しい景色を選んだ幸地輝君(1年)は「やはり、宮古の美しさを代表するのは前浜なので選んだ。完成した作品が選ばれて市職員の名刺に活用されればうれしい」と笑顔で話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!