06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
イベント
2018年1月13日(土)8:57

市内各所で生演奏/琉球交響楽団がコンサート

金管五重奏を披露する琉球交響楽団のメンバー=12日、市公設市場

金管五重奏を披露する琉球交響楽団のメンバー=12日、市公設市場

 琉球交響楽団が街中で演奏するイベント「まちなかコンサート」が12日、市公設市場で開かれた。金管五重奏による生演奏を披露。訪れた市民や観光客らは生演奏の音色に魅了された。14日はマティダ市民劇場でふれあいコンサートin宮古島が開かれる。

 支援は県、県文化振興会。2017年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業の一環で実施された。琉球交響楽団の団員40人のうち、23人が来島している。

 この日は各グループに分かれ、沖縄銀行、海邦銀行、琉球銀行、市役所、市公設市場など十数カ所の特設会場で「まちなかコンサート」を開催した。

 このうち市公設市場では、トランペットやホルン、トロンボーン、チューバの金管楽器の奏者5人がBEGINの曲「三線の花」、懐かしい曲「ひょっこりひょうたん島」などを演奏。観客らは感動した様子で大きな拍手を送っていた。

 演奏を堪能した佐藤樹里さん(34)は「かつて吹奏楽部で活動したことがある。宮古島では生演奏を聴く機会が少ないので、まちなかコンサートはとても助かる。14日は家族と一緒にふれあいコンサーを観賞する」と笑顔で語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!