12/05
2024
Thu
旧暦:11月5日 先負 癸 
政治・行政 産業・経済
2018年2月15日(木)8:57

ヤギ組合設立へ/家保と市が説明会

生産振興向け来月始動


ヤギの生産流通組合発足に向けて規約等を確認する参加者=14日、市役所上野庁舎

ヤギの生産流通組合発足に向けて規約等を確認する参加者=14日、市役所上野庁舎

 宮古島市でヤギの生産振興に向けての動きが本格化する。組合の設立に向けての説明会が14日、市役所上野庁舎であり、ヤギ生産に関心を持つ市民が組合規約等を確認した。3月にも設立し、宮古島産ヤギの生産流通体制の構築を図る。

 かつて宮古島のヤギ生産は盛んだった。1981年当時の飼養農家戸数は約1000戸、計3000頭ほどを飼育していた。

 だが、県全体の傾向と同様その後は減少の一途。2016年度末の農家戸数は約90戸、飼養頭数は1000頭未満となっている。

 先細りを続ける生産基盤だが、近年はヤギ肉の国内消費が伸びている。県内の競り値も上昇しており、県によると成体の平均キロ単価は1000円以上の高値で推移している。高まる需要を背景に、県は6年前にヤギを畜産の振興品目に掲げた。この動きと連動して県内各地でヤギ組合が発足。生産基盤の強化が進んでいる。

 宮古島市での組合設立もこの動きに沿うもの。生産流通体制の構築を図るとともに、さまざまな情報交換を通して持続可能なヤギ生産の振興を目指す。県の助成事業の受け皿としての機能を果たすこともできる。

 県宮古家畜保健衛生所と市が開いた説明会では、ヤギ生産の現状や組合設立までの流れを確認した。

 規約の目的には、出荷頭数の増加及び地産地消による収益性の向上を明記。組合員資格は▽ヤギを飼育する者▽市に事務所を有する畜産関係機関・団体▽その他組合の趣旨・目的に賛同する者-などとした。

 説明会で県宮古家畜保健衛生所の仲村敏所長は「知恵を出し合えば、可能性が広がる」と宮古島産ヤギに期待。「組合を設立して計画を立てる。その上で宮古島のヤギを内外にPRしていきたい」と話した。

 問い合わせは市畜産課(76・2246)、または宮古家畜保健衛生所(72・3321)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!