06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
社会・全般
2018年3月5日(月)8:57

与那覇さんの藍綬褒章祝う/保護司会主催

受章の喜び分かち合う


花束を贈呈され笑顔の与那覇隆さん、綾子さん夫妻=2日、ホテルアトールエメラルド宮古島

花束を贈呈され笑顔の与那覇隆さん、綾子さん夫妻=2日、ホテルアトールエメラルド宮古島

 那覇保護区保護司会の前会長、与那覇隆さん(77)の藍綬褒章受章祝賀会(主催・宮古保護区保護司会)が2日、市内ホテルで行われた。約150人が出席し、与那覇さんの功績をたたえるとともに、さらなる活躍に期待した。与那覇さんは「私は本当に幸せ者」と感謝した上で「この章に恥じないよう、これからも青少年の健全育成や社会を明るくする運動に尽くしていきたい」と抱負を語った。

 与那覇さんは、宮古島市平良下里出身で現在は豊見城市に在住している。宮古高校、千葉商科大学を卒業した後、1963年宮高教諭、年伊良部高教頭。98年の浦添商高校長時に法務大臣から保護司の委嘱を受けた。

 2001年那覇商高校長で定年退職。13年に那覇保護区保護司会の会長に就いた。

 座右の銘は「和顔愛語」。ほほ笑みと優しさ、心のこもった言葉で周囲の雰囲気を明るくする人柄で、犯罪や非行に陥った人の更生を支援してきた。

 そういったことが認められ、17年秋の褒章で藍綬褒章を受章した。

 祝賀会では宮古保護区保護司会の普天間裕会長や下地敏彦市長、同期生の野村安潤さんが、与那覇さんの人柄や保護司の任務を紹介し、受章の喜びを分かち合うとともにさらなる活躍に期待。妻の綾子さんの内助の功で支えたことも「素晴らしいこと」とたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!