05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
社会・全般
2018年7月28日(土)8:56

皆既月食、宮古で見えた

早朝の空に赤銅色の月が浮かんだ=28日午前5時8分すぎ、平良下里(編集部・金子進撮影)

早朝の空に赤銅色の月が浮かんだ=28日午前5時8分すぎ、平良下里(編集部・金子進撮影)

 満月が地球の影に完全に入る皆既月食が28日未明から早朝にかけて、宮古島で観察された。赤銅色の月が浮かび、夏の夜空に天体ショーを繰り広げた。国内で見られる皆既月食は今年1月31日以来。月の左隣には、地球に15年ぶりに大接近している火星も並んで見えた。

 国立天文台によると、28日午前3時24分ごろから月の一部が欠ける部分食が始まり、同4時30分ごろから皆既月食に。午前5時21分ごろには食の最大になった。午前6時10分ごろ、月は欠けたまま沈んだ(月入帯食)。

 皆既月食は太陽と地球、月が一直線に並んで起きる。

 皆既月食中も太陽光が地球の大気によって屈折し、散乱しにくい波長の光が月面を照らすため、月が赤く見える。

 日本国内で次ぎに観測できる皆既月食は2021年5月。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!