12/11
2024
Wed
旧暦:11月10日 友引 戊 
教育・文化
2018年10月25日(木)8:56

沿岸航海実習へ出発/宮総実生徒

13人が「海邦丸五世」で


色とりどりの紙テープで保護者や後輩、関係者に見送られ航海に出発する実習生ら=24日、平良港

色とりどりの紙テープで保護者や後輩、関係者に見送られ航海に出発する実習生ら=24日、平良港

 宮古総合実業高校(平良淳校長)の海邦丸五世第5次沿岸航海出発式が24日、平良港で行われた。沿岸航海に出発したのは同校海洋科学科2年生で海洋技術類型の生徒6人と機関技術類型の7人の13人。20日間の航海で横浜港、神戸港などに寄港し、主要航路航海などの実習をする予定。

 出発式では実習に参加しない1年と3年の生徒が海邦丸スタンバイで見送った。出港時には保護者や関係者と実習生が、色とりどりの紙テープを交わした。

 出発式で大神宏哉教頭は「2年生には初めての長い航海。気を引き締めて技術と知識をしっかり吸収し、たくましく帰ってきてほしい」と実習生に呼び掛けた。

 海邦丸五世(総トン数499トン)の金城勝船長は「多くの実習生や乗組員が、限られた船内で生活をするので、周囲に対して優しく、思いやりの気持ちを持って行動してほしい」と生徒に実習の心構えなどを述べた。

 実習生を代表して海洋技術類型の根間舞乃さんが「初めてのことばかりで、戸惑ったり、怒られたりすることもたくさんあると思うが、20日後には成長した姿で帰ってきたいと思う」と意気込みを述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月10日(火)9:00
9:00

持続可能な観光展望

観光庁事業 有識者が講演・トーク   スペシャルトークイベント&ワークショップ「島に添う。島を継ぐ。」(沖縄・奄美共同検討委員会主管)が9、10の日程で、平良東仲宗根添のかたあきの里などで行われている。初日は基調講演とスペシャルトークセッションなどが…

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!