06/09
2023
Fri
旧暦:4月21日 赤口 戊 
社会・全般
2018年11月9日(金)8:57

捕獲した魚めぐり攻防/ミサゴとカラスが「地上戦」

魚をつかんだミサゴ(左)に威嚇・攻撃に出たハシブトガラス=伊良部(編集部・伊良波彌記者)

魚をつかんだミサゴ(左)に威嚇・攻撃に出たハシブトガラス=伊良部(編集部・伊良波彌記者)

 海魚の体をかぎ爪で突き刺したミサゴ(タカ科)がハシブトガラス(カラス科)に威嚇・攻撃される光景がこのほど、伊良部で確認された。畑に着地したミサゴは魚を捕まえた状態で飛び上がり、危機を脱して飛び去った。

 伊良部島の入り江の一区域はカラス2羽の縄張り。その縄張りにミサゴは侵入し、水面下に泳ぐ魚を発見した。

 ミサゴはゆっくり旋回し、空中で静止するように飛び、魚めがけて垂直に急降下。見事にかぎ爪で突き刺して舞い上がった。鮮やかな一瞬だった。

 カラス2羽は、海のハンターと称されるミサゴの身勝手な侵入と振る舞いを目撃し威嚇・攻撃の行動に出た。カラスは魚を奪取する戦法だ。

 2種とも空中で得意な技を展開。カラスは威嚇・攻撃でミサゴを追い回した。ミサゴは急旋回でカラスの一撃を交わし、近くの畑に降りた。カラスは地上戦に切り替えた様子だった。だが、ミサゴの反撃はなかった。ミサゴは優れた飛翔力で飛び上がり、魚をつかんだまま遠くへ逃げ切った。

 2種を比べると、ミサゴが全長60センチ、ハシブトガラス全長57センチ、翼を広げるとミサゴ150センチ、ハシブトガラス100センチ。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!