06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
産業・経済
2019年3月19日(火)8:57

リゾート気分満喫/みやこ下地島空港ターミナル

一般市民対象に内覧会


飲食物を販売するカフェは大勢の親子連れでにぎわった内覧会=17日、みやこ下地島空港ターミナル

飲食物を販売するカフェは大勢の親子連れでにぎわった内覧会=17日、みやこ下地島空港ターミナル

 30日開業に向け、三菱地所(東京都、吉田淳一社長)が運営するみやこ下地島空港ターミナルで17日、一般向けの内覧会が行われた。大勢の市民や観光客が訪れ、リゾートホテルのロビーを演出したような豪華な雰囲気に「最高級の施設」と絶賛。「宮古の第2の空の玄関口」としての存在感を改めて実感した様子だった

  カフェではサンドイッチ「カツオなまり節&海ぶどう」などの特製商品の売れ行きが好調で、親子連れらでにぎわった。

 内覧会開始と同時に、多くの見学者が詰め掛けた。

 お目当ての飲食物や観光土産品などを求めて大にぎわい。リゾート気分の人で笑顔が広がった。

 伊良部から家族5人で訪れた平良千鶴さん(38)と娘の悠衣さん(16)は「きれいな施設を見て感動した。ゆっくり食事を楽しみたい」と笑顔で話した。

 正午の内覧会開始の1時間前から見学者の車両が急増し、伊良部大橋は一時、長い車列で渋滞した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!