09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
社会・全般
2019年8月17日(土)8:57

旧盆終えUターン/宮古空港

帰省客らが長い列を作った=16日、宮古空港

帰省客らが長い列を作った=16日、宮古空港

 旧盆を宮古島で過ごした帰省客らのUターンラッシュが16日から始まった。宮古空港の出発ロビーでは見送りに訪れた家族や知人らに笑顔で手を振る人も多く見られた。日本トランスオーシャン航空(JTA)、全日空(ANA)ともに19日まで宮古発那覇行きの全便が満席となっている。

 今年の旧盆は13日が初日の「ンカイ(迎え)」、14日が「ナカビ(中日)」、15日が最終日の「ウフイユー(送り日)」となった。

 旧盆を終えた16日、宮古空港は沖縄本島や県外へ戻る家族連れや見送りに来た人らでにぎわった。

 愛知県から訪れていたのは伊藤喜一郎さん、幸恵さん、幸太郎君、大智君の4人家族。伊良部長浜出身の幸恵さんは「夏休みを利用して約1カ月、子供たちと帰省していた。旧盆の時期に訪れたのは初めて。子供たちにとっていい経験になった」と述べた。

 見送りに来た幸恵さんの父、謝花政広さんは「孫たちと過ごした楽しい1カ月だった。旧盆もにぎやかに先祖を迎えることができ、良かった」と話した。

 JTAは旧盆に合わせて、16日は宮古-那覇を1往復2便増便。琉球エアーコミューター(RAC)も臨時便として同路線で1往復2便を運航させた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!