06/20
2025
Fri
旧暦:5月25日 大安 庚 
社会・全般
2019年11月5日(火)8:57

首里城再建へ2億2000万円/那覇市ふるさと納税サイト

ネット支援続々

 10月31日に火災で焼失した首里城の再建支援のため、那覇市がふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を利用して、インターネットを通じて広く寄付を募るクラウドファンディング型のふるさと納税の仕組みである「ガバメントクラウドファンディング」の受け付けを1日から開始し、4日午後5時すぎまでに、目標金額の1億円を突破し、2億2000万円以上が集まっている。

 募集開始は火災発生翌日の1日から2020年3月31日までの152日間。4日午後5時21分時点で、1万5624人から2億2023万3995円が寄付された。このプロジェクトの応援メッセージとして寄付者から「1日も早い復元の成就を祈っている」、「首里城の再建を心待ちにしている。大変でしょうけど頑張ってください」などのコメントが寄せられている。

 同市では寄付受け付けサイトを開設してから2日余りで当初目標額の1億円を達成できたことに関し寄付者へ感謝の意を表すとともに、再建に向けて莫大(ばくだい)な費用が掛かると言われており、一日も早い再建に向けて引き続き支援の協力を求めている。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!