03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
政治・行政
2019年12月10日(火)8:57

来間小廃校議案を可決/市議会文教社会委

賛成多数、本会議報告へ


来間小学校を廃校とする議案を賛成多数で可決した市議会文教社会委員会=9日、市役所平良庁舎

来間小学校を廃校とする議案を賛成多数で可決した市議会文教社会委員会=9日、市役所平良庁舎

 開会中の市議会12月定例会文教社会委員会(下地信広委員長)は9日、所管する市当局提出議案の討論および表決を行い、来間小学校を廃校とする議案を賛成多数で可決した。ほか10議案も認めた。18日の最終本会議で報告する。このほか陳情11件の採決を行い、5件採択、4件不採択、2件を継続審議とした。

 来間小学校と同幼稚園を市立学校設置条例から削るための改正案は、与党の賛成多数で可決した。

 討論では、野党の仲里タカ子氏と上里樹氏が反対の立場を取り、それぞれ休校にすべきだと主張した。

 上里氏は、2回目の地域説明会に参加した住民が少ないことを指摘し、「歴史のある学校をなくすということは伝統行事を継承していくという点でも文化の消失につながる。地域防災の拠点でもある。住民が求めているように休校にすべきであって廃校にはすべきではない」と強調した。

 採決の結果、賛成多数で可決した。賛成者は狩俣政作氏、佐久本洋介氏、平良敏夫氏、下地勇徳氏。

 このほか19年度一般会計補正予算案ほか2件の特別会計補正案を可決した。

 消費増税が絡む学校施設の使用料徴収条例と市文化ホール条例の一部改正案は賛成多数で、市立体育施設及び公民館の設置と管理に関する条例の一部改正案は全会一致で認めた。

 鏡原放課後児童クラブと市火葬場の指定管理に関する議案も可決した。

 採択した陳情は▽幼児教育保育無償化に伴う給食費の取り扱い▽子どもの貧困に伴う教育環境の充実▽義務教育費国庫負担堅持及び2分の1の復元のための意見書採択▽学校における働き方改革に関する陳情-など5件。小中学校の統廃合に関する陳情など4件は賛成少数で不採択とした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!