03/26
2025
Wed
旧暦:2月26日 先負 癸 
社会・全般
2019年12月29日(日)8:55

正月飾りの門松製作

子どもの居場所作り事業/少年補導員協


参加した生徒たちは皆で話しながら門松を完成させていった=28日、上野中学校

参加した生徒たちは皆で話しながら門松を完成させていった=28日、上野中学校

 宮古島地区少年補導員協議会(池村英三会長)は年末恒例行事の「門松作り」を28日、上野中学校で実施した。宮古島警察署の上運天幸徳署長をはじめ同署の署員や同協議会のメンバー、上野中学校の生徒らが参加して正月に飾る門松を協力しながら作った。

 これは、同協議会が年間を通して実施している子ども居場所事業の一環。青竹を切って、3本束ねにして鉢に砂を入れ、松の木を差し込み門松を完成させた。生徒たちはそれぞれ一鉢ずつ完成させていた。

 池村会長は「生徒たちが丹精と心を込めたきれいな門松をつくり正月にはその門松を自分の家の前に飾り、良い年を迎えてほしい」と話した。

 自身も初めて門松を作るという上運天署長は「皆が健康で来年も良い一年となるよう心を込めて頑張ってほしい」と期待を寄せた。参加した下里誠さん(2年)は「門松作りに初めて挑戦したけど砂が重くて大変。上手に作って家に飾りたい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!