07/14
2025
Mon
旧暦:6月20日 先勝 甲 
社会・全般
2020年1月12日(日)9:00

指定管理候補決まる/伊良部大橋橋詰め広場

今月末の市議会に提案へ/愛称は「いらぶ大橋海の駅」


指定管理候補と愛称が決定した伊良部大橋橋詰め広場の完成予想図

指定管理候補と愛称が決定した伊良部大橋橋詰め広場の完成予想図

 4月の供用開始に向けて伊良部大橋橋詰め広場の指定管理者候補が昨年末に行われた選考委員会で決定した。1月末に予定している市議会の臨時会に議案として提案され、可決されれば正式に決定される。また、同広場の愛称についても伊良部島中学校の生徒から応募された作品の中から「いらぶ大橋海の駅」に決定している。

 市によると、指定管理者については2社が応募。昨年の12月23日に行われた市の職員や地域の代表者らで構成する選定委員会で1社に絞られて指定管理候補が決定している。

 指定管理候補になった企業については、議会への議案提案時点で示されるとしている。

 指定管理者は、同広場と市伊良部大橋観光拠点施設の管理運営を行う。市によると同施設内部にあるレストラン運営は指定管理者が直営で行うとしている。

 議会議決を受けて、正式に指定管理者となった企業と市は3月中にも協定書を交わし、4月からの供用開始を目指している。

 同広場の愛称については、伊良部島中学校の生徒を対象に募集。67作品の中から意見交換会の中で2作品に絞られ、下地敏彦市長が伊良部中学校2年の池村恋華さんの作品「いらぶ大橋海の駅」に決定した。

 今後、市ではレストランなどが入る拠点施設の愛称についても決定するとしている。 

 同拠点施設の工事の進捗(しんちょく)率は昨年末現在で72%。1月末までには90%を超えると見込んでいる。

 同施設の延べ面積は546平方メートル。1階部分が売店(130平方メートル)で、そのほかにも事務室、給湯室などが設置される。

 また、2階部分は、美しい海と伊良部大橋、宮古本島を眺めながら食事ができる座席数80席のレストラン(125平方メートル)となっている。

 そのほか、橋詰め広場(施設延べ面積6967平方メートル)には、50台(大型バス4台、障がい者用2台含む)分の駐車場やイベント広場、眺望広場、展望広場、あずまやなどが設置される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!