03/18
2025
Tue
旧暦:2月19日 友引 丙 
環境・エコ
2020年2月4日(火)9:00

大賞はレオクラブ/エコの島コンテスト

12団体が実践活動発表/特別賞に「綺麗にし隊」


活動内容を発表し表彰された皆さん。手前はレオクラブの子供たち=2日、下地農村環境改善センター

活動内容を発表し表彰された皆さん。手前はレオクラブの子供たち=2日、下地農村環境改善センター

 エコ活動に取り組む団体が活動内容を発表する第4回エコの島コンテスト(主催・市)が2日、下地農村環境改善センターであり、12団体が発表し、来場者の投票で決める大賞には道路やビーチの清掃活動に取り組んでいるレオクラブ(平戸新也会長)が選ばれた。特別賞のハッピーWAON賞は宮古の海を綺麗にし隊(井上美香隊長)だった。会場にはエコ活動に関心を持つ市民が詰め掛け、発表に聞き入った。

 会場では12団体が各ブースを設け、取り組み内容を掲示して、来場者に紹介。ステージでは各団体が10分以内でプレゼンテーションを行った。

 レオクラブはライオンズクラブの青少年育成プログラムで、地域社会への奉仕活動を使命としている。大人と一緒に道路清掃をしたり、ビーチクリーン活動などをしている。「きれいにしたい、未来のために」と題して活動を発表し、青少年SDGs実践賞も受賞した。

 また会場ではエコアクションカンパニー認定式、エコドライブコンテスト表彰式、講演、屋外では電動キックボードの試乗、隣接する下地公民館ではフリーマーケットが行われた。

 特別賞以外の賞は次の通り。

 海岸保全賞=宮古の海を綺麗にし隊▽資源循環地下水保全賞=S&Kみやこ島▽海の環境啓発賞=宮古島海の環境ネットワーク▽青少年SDGs実践賞=レオクラブ▽環境共生島おこし賞=ヤラブの木▽エコ生活環境賞=ブルービー▽サンゴ保全人材育成賞=宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち▽環境資源再生賞=宮古島HAPPYエコアイランドプロジェクト▽地域産品創出賞=宮古木工芸▽地場商品開発賞=宮古総合実業高校食と環境科フードクリエイトコース▽山林保全賞=宮古自然クラブ▽固有生物保全賞=宮古高校科学部(どうぶつたちの病院沖縄&WWF)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!