04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2020年2月7日(金)8:55

撤去したばかりなのに

造林地に空き缶不法投棄/平良西里


前日に大掛かりな撤去作業をしたばかりの場所に空き缶の不法投棄が見つかった=6日、平良西里の「農道3号」(写真提供・市みどり推進課)

前日に大掛かりな撤去作業をしたばかりの場所に空き缶の不法投棄が見つかった=6日、平良西里の「農道3号」(写真提供・市みどり推進課)

 平良地区の農道沿いの造林地に6日、ビニール袋に入れられた十数個の空き缶などが不法投棄されているのを、造林地を管理している市みどり推進課の職員が見つけた。この場所は前日、同課職員10人が約1時間半かけて不法投棄ごみの撤去作業を実施したばかり。同課では「嫌がらせとしか思えない。ショックだ」と話している。

 現場は平良西里のJAおきなわ宮古地区本部北側の「農道3号」沿いで、以前から不法投棄が後を絶たず、前日も軽トラック2台分のごみを撤去した。

 造林地にはフクギやテリハボクが植えられており、雨水を吸収して水源を保つ、水源涵養(かんよう)林の役目も果たしている。

 同課の根間正三郎課長は「廃棄物から有害物質が流れ出し、それが地中に浸透して地下水や土壌を汚染する場合もある」と指摘。「不法投棄は重大な犯罪行為。絶対にやめてほしい」と呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!