03/17
2025
Mon
旧暦:2月18日 先勝 乙 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2020年2月22日(土)8:54

【はばたけあすの顔】図工が大好き/狩俣小学校1、2年生

男子1人、女子4人


狩俣小学校1、2年生

狩俣小学校1、2年生

 狩俣小学校の1、2年生は図工の授業で、カラービニールを使って手作り人形を作った。五つの人形は、優しくて友達思いの「ねこのかっちゃん」、「ピカチュウぴかりん」、「うさぎのりんちゃん」、強くてしっかり者の「りゅうストライク」、正義の味方「くまのローラちゃん」。体は緑、オレンジ、紫と色とりどり。目がパッチリとしたかわいい人形たちだ。「クラスの友達が10人に増えたね」と上地先生。児童たちは人形を抱いて新しい友達ができたことを喜んでいた。

 黒板には子供たちが考えた「新種の魚」の絵を貼った。墨で太くて力強い線を描き、その内側に好きな色を自由自在に塗った。とても迫力があり、画用紙から飛び出してきそうだ。

 後ろの壁には1月に発表された沖縄教育版画コンクールで入賞した作品が掲示され目を引く。スケートをして遊ぶ子供の手と足は思いっきり太く大きく描かれ圧巻の構図。服の模様をきめ細かに表現した子もいる。1年生2人は入選、2年生2人は最高賞の「特選」1人は「佳作」を受賞した。

 上地先生は「うまいへたというより、自分がいつまでも大事にしたいと思うような作品を思いを込めて描けるようになってほしい」と一層の成長に期待した。

 【1年男子】かわみつ こうき【同女子】かわみつ かえで
 【2年女子】いけま ゆうこ▽そなん あかり▽もりつぐ あんじゅ
 【担任】上地孝子先生


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!