03/17
2025
Mon
旧暦:2月17日 赤口 甲 
教育・文化
2020年3月17日(火)8:59

2週間ぶり学校再開/小中高

新型コロナ休校終了
学校に笑顔、活気戻る

 

元気に登校する児童たち=16日、平良第一小学校

元気に登校する児童たち=16日、平良第一小学校

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために実施されていた臨時休業(休校)が終了し、宮古圏域の小・中・高校は16日、授業を再開した。児童生徒たちは約2週間ぶりの登校となった。通学路や校内には元気な笑い声が響き、活気にあふれていた。


 このうち平良第一小学校では、川上尚栄校長が正門に立ち、登校を見守った。児童たちは「おはようございます」と元気な声であいさつを交わしていた。

 川上校長は「2週間、校内は静まり返っていた。卒業式前に再開となって良かった。児童の元気そうな表情を見て安心した」と笑顔で話した。

 卒業を迎える狩俣あい梨さん(6年)は「久しぶりに登校でき、友達に会えたのでうれしい。休み中は宿題と卓球の練習をしていた」と述べた。

 新型コロナウイルスをめぐっては、2月27日に安倍晋三首相が全国の小・中・高校を休校とするよう要請。県教委と市教委は日までの休校措置を決定した。

 その後、県内で感染の拡大が見られないことや、児童生徒の健康状態に特に異常がないことが確認されたとして、16日からの再開となった。

 多良間村教育委員会は、当初春休みまでとしていた休校措置を繰り上げ、16日からの再開を決めた。

 休校については、共働き家庭からは「急すぎる」などと声が挙がるなど、預かり施設や食事の対応に追われていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!