12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
社会・全般
2020年3月18日(水)8:56

「復元向け力合わそう」/宮古民謡保存協会

首里城再建支援に10万円


喜屋武会長(左から2人目)が首里城再建への支援金を伊志嶺社長(中央)に手渡した=17日、宮古毎日新聞社

喜屋武会長(左から2人目)が首里城再建への支援金を伊志嶺社長(中央)に手渡した=17日、宮古毎日新聞社

 宮古民謡保存協会(喜屋武稔会長)は17日、昨年10月の火災で焼失した首里城(那覇市)の再建支援に活用してほしいと、会員から集めた10万円を宮古毎日新聞社に託した。喜屋武会長は「首里城の焼失はショッキングな出来事だった。みんなで協力して、復元のために力を合わせていこうと呼び掛けた」と話した。

 同協会は宮古民謡の保存、継承を目的に設立。会員は県外、ジュニアを含め約300人で、宮古をはじめ東京や八重山にも研究所や教室がある。

 同協会の波平重夫副会長は、市町村合併前に開かれた伊良部トーガニまつりで最優秀賞に輝き、首里城中庭で歌ったことがあるという。「県内各地の民謡大会のチャンピオンが招かれた。当時は風が強く、マイクが風にあおられていたことが印象に残っている」と話した。

 同協会副会長の垣花貞子さん、事務局長の漢那林さんが同席した。

 応対した伊志嶺幹夫社長は「皆さんの浄財は、宮古の人たちの気持ちとして那覇市に届ける」と話した。

 宮古毎日新聞社は、那覇市の首里城再建支援募金の受け付けを、昨年11月8日から本社窓口で実施してきた。これまでに多くの個人や団体などから寄付金が寄せられている。受け付けは19日午後5時で締め切る。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!