06/13
2025
Fri
旧暦:5月18日 仏滅 癸 
産業・経済
2020年7月15日(水)8:59

葉タバコ買い入れ始まる/平均キロ単価2004円

反収低く、今後に期待/2020年産


20年産葉タバコの買い入れが始まった=14日、日本たばこ産業宮古葉たばこ取扱所(写真提供・JT沖縄地方原料本部)

20年産葉タバコの買い入れが始まった=14日、日本たばこ産業宮古葉たばこ取扱所(写真提供・JT沖縄地方原料本部)

 2020年産葉タバコの買い入れ作業が14日、平良西里の日本たばこ産業(JT)宮古葉たばこ取扱所で始まった。初日は平良地区で生産された38・8㌧を買い入れ、平均反収(10㌃当たり収量)は193㌔、平均キロ単価は2004円といずれも前期実績を下回る出だしとなった。今後の高値取引が期待される。買い入れは8月24日まで。

 今期の葉タバコは、特に大きな自然災害を受けることなく収穫期まで順調に生育した。全体的に作柄が良く、前期を上回る豊作が見込まれていたが、収穫終盤の6月初旬に降った大雨によって疫病が発生し、収量の減産を招いている。

 宮古地区(宮古島市、多良間村)全体の生産見込み量は986㌧と前年比約70㌧の減産になる見通し。地区別では▽平良83㌧▽城辺312㌧▽下地246㌧▽上野238㌧▽伊良部62㌧▽多良間45㌧-。同じ宮古取扱所で買い入れる石垣は92㌧となっている。

 県たばこ耕作組合の砂川利勝組合長は「収量は前期を下回りそうだ」との見通しを示し、要因に収穫期の大雨を挙げながら「葉タバコが熟し、木も弱っている時の大雨で病気が入ってしまった」と悔やんだ。

 ただ、「地区によっては目標の反収に達しているところもあるので今後の取り引きに注目したい。来年につなげたい」と期待した。

 今年の買い入れ作業は新型コロナウイルス感染防止を徹底するため、取扱所に入る人員数を厳しく制限して作業に当たっている。

 葉タバコにランク付けする会場に入場できるのは立会人と農家のみ。必要最低限の人員で買い入れ作業を行い、新型コロナ感染リスクを最小限に抑える。

 葉タバコは宮古の農業収入で大きなウエートを占める品目。今期は115戸の生産農家が計456㌶の面積で栽培した。昨年の買い入れ重量は1058㌧(平均反収216㌔)で、地区全体の販売額は21億4900万円の実績だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!