03/27
2025
Thu
旧暦:2月28日 大安 乙 
イベント
2020年9月29日(火)8:58

雨に負けず全力疾走/3年に1度の宮高体育祭

小雨の降り続く中、全力で走った=27日、市陸上競技場

小雨の降り続く中、全力で走った=27日、市陸上競技場

 第23回宮古高校体育祭が27日、市陸上競技場であり、小雨が降り続く中、生徒らが全力で走った。今回のスローガンは「輝け宮高体育祭!広がる笑顔 汗かく仲間を愛したい!?」。今年は新型コロナウイルスの影響で臨時休校があり、「3密」を避けるために演技種目の練習がままならず、リレーなどの競技種目に絞った。また熱中症対策で午後3時30分開始、午後7時終了に設定した。

 開会あいさつに続いて、クラス代表男女各2人で1年生から3年生まで同一数字のクラスでチームを構成した「兄弟学級1200㍍リレー」で幕を開け、めまぐるしく入れ替わる順位に会場は熱気にあふれた。ほかに種目は100㍍、学年別のホームルームリレー、障害物競走が行われ、生徒らは3年に1度開催の体育祭を思い切り楽しんでいた。

 津野良信校長は「あいにくの雨だが待ちに待った体育祭の日を迎えることができた。今年は新型コロナの影響で臨時休校やさまざまな行事が中止になった。この体育祭が今年度の初の大きな行事となった。思い切り楽しんでほしい」とあいさつした。

 生徒実行委員長の佐和田滉さん(3年)は「コロナの感染が広がる中での開催となり、思うような種目ができないところもあるが開催できたこと、何より生徒に思い出作りの機会を提供してくれた先生たちに感謝したい。最高の思い出を作ることが恩返しになると思うので特に3年生は全力でこの体育祭を楽しみ最高の思い出を作っていこう」と呼び掛けた。

 小雨が降り続いたが、会場には多くの保護者が詰め掛け、傘を差してスタンドから声援を送った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!