03/27
2025
Thu
旧暦:2月28日 大安 乙 
教育・文化
2020年12月20日(日)8:59

創作活動の成果たたえる/市長・教育長賞93人表彰

コロナで作品展示は中止に/市民総合文化祭児童・生徒の部


市長賞を受賞した児童生徒の皆さん=19日、マティダ市民劇場

市長賞を受賞した児童生徒の皆さん=19日、マティダ市民劇場

 第15回市民総合文化祭児童・生徒の部の書道や文芸等の各部門で市長賞、教育長賞を受賞した93人に対する表彰式が19日、マティダ市民劇場で行われた。下地敏彦市長と宮國博教育長が受賞者一人一人に賞状と記念の盾を贈り、創作活動の成果をたたえた。今年の文化祭は新型コロナウイルス感染症の影響で入賞作品の展示は中止に。それでも入賞者は「受賞できてうれしい。また頑張ります」などと喜びを話していた。


教育長賞を受賞した児童生徒の皆さん

教育長賞を受賞した児童生徒の皆さん

 児童・生徒の部の入賞者は▽書道129人▽美術100人▽俳句92人▽短歌78人▽作文27人▽詩54人▽自由研究19人▽工作52人-の延べ551人。全員に賞状が贈られるが、19日の表彰式では市長賞と教育長賞の受賞者を表彰した。

 表彰式で下地市長は「日ごろから文化活動に取り組んできた成果が出品されている。皆さんの真剣な頑張りを強く感じられる作品に感激をしている」と入賞作品を評価し、「本当におめでとう。この受賞をきっかけにますます頑張ろう。文化や芸術のほか、勉強やスポーツにも一生懸命取り組んでこれまで以上に活躍してほしい」と激励した。

 この後、書道部門で市長賞を受賞した平良第一小1年の大浦伶士(れいじ)君らを表彰。続けて全部門の受賞者に下地市長自ら賞状と記念の盾を手渡し、「おめでとう」と声を掛けながら入賞を祝福していた。

 教育長賞の47人は宮國教育長が表彰した。その上で宮國教育長は「今年はコロナの影響で作品の展示ができず、残念に思う。それでも皆さんは立派な作品を出してくれた」と文化活動に積極的な児童生徒の頑張りをたたえ、「この受賞を励みにして来年の文化祭に向けて頑張ろう」と話した。

 短歌で市長賞に輝いた宮古高校3年の陸蓮苑(れのん)さんは「展示がないのは残念ですが、市長賞を受賞できてうれしいし記念になりました」と喜び、「高校を卒業しても頑張っていきたい」と笑顔だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!