03/18
2025
Tue
旧暦:2月19日 友引 丙 
社会・全般
2021年2月13日(土)8:58

コロナ禍、静かな旧正月/「来年は盛大に」大漁旗に願い

佐良浜、池間島


コロナ禍の静かな旧正月となったが大漁旗は、風を受けて力強くはためいた=12日、佐良浜漁港

コロナ禍の静かな旧正月となったが大漁旗は、風を受けて力強くはためいた=12日、佐良浜漁港

 旧暦1月1日に当たる「旧正月」の12日、新型コロナウイルス感染拡大防止が叫ばれる中、例年は盛大に祝う佐良浜や平良の池間島などでは静かな旧正月となった。前日の風雨から一転し、港では風を受けた大漁旗が力強くはためいたが、その数は少なく佐良浜漁港にいた漁師からは「自粛の旧正月は寂しいね」との声が聞かれた。


 毎年、多くの漁師宅では、盛大に祝宴が開かれ友人や親戚らが、祝い酒を酌み交わしながら交流を深めるが、今年は県独自の緊急事態宣言下での旧正月となり、漁師たちには各漁協から自粛が呼び掛けられた。

 12日の朝から短い時間だけ漁師仲間と過ごしたという漁師は「コロナが収まらないと普段通りとはならないよ。今回は大漁旗をかかげる船も少ないから寂しいよ。来年は盛大に祝いたいね」と話した。

 伊良部島内のスーパーに話を聞くと「オードブルや旧正月関連の商品の売り上げは例年に比べれば少ない。みんな自粛モードだと思う」と話した。

 佐良浜地区の路地を料理と飲み物を持って仏壇のある本家に向かっていた夫婦は「今年は島外からも誰も帰ってこないし、静かな旧正月。私たちも仏壇に線香を上げて、それが燃え尽きたら帰る予定だよ」と残念そうに話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!