03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
社会・全般
2021年2月16日(火)9:00

宮古病院に冷凍庫搬入/来月は徳洲会など3台

多良間村にも1台設置へ/コロナワクチン保管

 新型コロナウイルス感染症のワクチンを保管する超低温冷凍庫(ディープフリーザー)が県立宮古病院に搬入された。市内では、ほかに宮古島徳洲会病院、市、地区医師会の計4台が設置される予定で、多良間村にも1台設置される。


 県内に導入される冷凍庫は、医療従事者向け接種に使用するPHC社製と、主に住民向け接種に使用するEBAC社製。それぞれ23台、111台の計134台。基本的医療施設の23施設にはPHC社製が15日までに設置された。EBAC社製は3月中に各市町村に最低1台がそれぞれ設置される。国が一括購入し、全国の自治体に譲渡する。

 宮古病院に搬入された冷凍庫はPHC社製で、最大8000~1万回分のワクチンを保存できるという。マイナス60~85度に設定し、米国ファイザー社製のワクチンを保存できる。

 ワクチン接種は3月上旬から医療従事者等、4月上旬から65歳以上の高齢者を対象に始まる見通し。医療従事者等に該当するのは多良間村含め約1600人。陽性者と接触する可能性がある市職員、救急隊員、海上保安庁、自衛隊職員なども含まれる。高齢者は多良間村含め約1万4500人が見込まれている。

 ワクチン接種は任意で、費用は国の負担で行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!