03/17
2025
Mon
旧暦:2月18日 先勝 乙 
社会・全般
2021年3月9日(火)8:58

障がい者の要望ヒントに/「電話お願い手帳」寄贈

NTT西日本沖縄支店


畔上支店長(後列左から2人目)から座喜味市長(同3人目)へ目録が贈られた=8日、市役所

畔上支店長(後列左から2人目)から座喜味市長(同3人目)へ目録が贈られた=8日、市役所

 NTT西日本沖縄支店が社会貢献活動の一環として作成している「電話お願い手帳」の2021年版を市と市社会福祉協議会に寄贈する贈呈式が8日、市役所で開かれた。同支店の畔上修一支店長から座喜味一幸市長に目録が手渡された。

 贈呈式には市社会福祉協議会の饒平名建次会長らも出席した。

 畔上支店長は「手帳は耳や言葉が不自由な人たちからの要望をヒントにして発行した。地域で安心安全に暮らせるコミュニケーションツールとして利用してほしい」と述べるとともに、17年版からは同手帳のウェブ版、アプリ版を提供していることを説明し、活用を呼び掛けた。

 座喜味市長は「市においても聴覚などに障がいがある人が約400人いる。市民が市民にお願いできる社会が望ましい。幅広く利便性で役立つよう、これからも支援を希望する」と語った。

 「電話お願い手帳」には「わたしは耳や言葉が不自由です」などと表示されていて、家族や病院などの電話番号を記入すればスムーズに協力を求められるようになっている。同支店では毎年贈呈を続けており、今年で39回目。今回は市と社会福祉協議会へ25冊が贈られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!