03/16
2025
Sun
旧暦:2月16日 大安 癸 
社会・全般
2021年6月30日(水)9:00

一般会計、初の1億円超え/商工会議所

コロナ関連の受託事業要因/総会で20年度決算承認


一般会計で初の1億円超となった20年度決算などが承認された通常総会=29日、市内ホテル

一般会計で初の1億円超となった20年度決算などが承認された通常総会=29日、市内ホテル

 宮古島商工会議所(下地義治会頭)の第93回通常議員総会が29日、市内のホテルで行われ、2020年度の事業報告のほか、同年度決算と定款の一部改正が全会一致で承認された。決算の一般会計では、初めて収入合計が1億円を超えて1億1379万円となり、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う市内消費喚起促進事業(Go5フードラリー)などの委託金が大幅に伸びたことなどが要因として説明された。

 同年度決算一般会計の収入の部では、予算額の4335万円に対して、新型コロナ関連の持続化給付金、家賃支援給付金申請支援などの委託金が6420万円となったことで、初の1億円超となった。

 また、支出の面でも長引くコロナ禍に伴い「旅費」が大幅に減ったことも説明された。

 そのほか、定款の一部改正では、コロナなどの感染症の流行や自然災害などで実際に集まった会議が困難な場合に代替的手段とすることを目的とした内容に改正された。

 同年度の事業報告では、新型コロナの収束への見通しが立たない中で、会員に対して各種支援サポート業務に年間を通して職員一丸となって取り組んだことなどが示された。

 その上でアフターコロナ社会を見据えた事業展開を図るため、関係機関と連携し「信頼され、頼りにされる商工会議所」を目指すとしている。

 あいさつで下地会頭は「宮古も新型コロナがまだ収束していない中で、会員の皆さんも苦しい思いをしていると思う。しかし、ワクチン接種も急ピッチで進められている。私たちも島の経済を元気にするため職員一丸となって会員とともにコロナに打ち勝つよう頑張りたい」と意気込みを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!