03/18
2025
Tue
旧暦:2月19日 友引 丙 
社会・全般
2021年7月23日(金)8:59

食品不足に不安の声/大橋通行止め長期化

台風6号 島民の生活直撃


ゲートが閉ざされ通行止めが長期化している伊良部大橋=22日、宮古島側橋詰め

ゲートが閉ざされ通行止めが長期化している伊良部大橋=22日、宮古島側橋詰め

 大型で強い台風6号の接近に伴い21日から通行止めとなっている伊良部、来間、池間の3大橋だが、迷走しながら速度が遅い今回台風の影響で通行止めの期間が長期化の様相となっている。この状況を受け、それぞれの島の島民からは不安の声が聞こえ始めており、食品を含めてどんどん不足する物資に、ため息が漏れている。

 22日の本紙の取材に伊良部島に住む50代の女性は「Aコープは営業していて、買い物客も多い感じ。それでも牛乳や食パンなどは無く、だんだんいろいろな商品も減ってきている。通行止めがこんなに長引くと思っていなかったし、いつまでこの状態が続くのか分からないので家にあるもので何とか踏ん張るしかない」と話した。

 来間島に住む40代の女性は「まさか、こんなに台風の影響が長引くとは思っていなかったので、食料を含めて物資のやりくりがとても大変。宮古島本島の人たちとのSNSのやり取りで『給油所に行く』とか『スーパーに買い物してくる』との書き込みを見ると、なんだかとてもうらやましく思ってしまう」と、ため息が漏れた。

 3大橋は21日の午前9時から通行止めとなっており、22日の伊良部大橋の宮古島側橋詰めでは、観光客のレンタカーが何台も訪れ、悪天候を嘆きながらも、曇天と大しけの海と一緒に大橋を撮影する姿が見られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!