03/25
2025
Tue
旧暦:2月25日 友引 壬 
政治・行政
2021年8月13日(金)8:59

実際交付22人で286万円/20年度市議政務活動費

視察などの旅費は44・59%


市議の2020年度における政務活動費の内容が記載されている収支報告書=10日、市議会事務局

市議の2020年度における政務活動費の内容が記載されている収支報告書=10日、市議会事務局

 市議会議員の2020年度政務活動費収支報告書によると、同年度に活動費として予算措置されたのは1人当たり18万円で、対象市議全員に対する支給額は418万5000円だった。そのうち、実際に政務活動費の交付を受けたのは22人で、その使用金額は286万1821円となり、使用率は68・38%で残高は132万3179円となっている。交付を受けなかった議員は2人だった。

 政務活動費は「地方議会の議員の調査研究やその他の活動に資するために必要な経費」との位置付けで、宮古島市では各議員に年額で18万円を上限として交付される。

 収支報告書によると、活動費として報告された金額のうち、出張費とされる調査研究費▽研修費▽要請・陳情活動費-は127万6000円で交付額の44・59%だった。

 前年度の出張費が229万円(66%)だったことから、20年度はそれから大幅に減っている。

 その理由について、市議会事務局では「新型コロナウイルスの影響もあって、島外に研修に行く機会が限られた部分もあると思う」と話した。

 書籍購入などが対象となる資料購入費は、126万3143円で使用金額全体の44・14%となった。

 そのほか、資料作成費は28万5954円(9・99%)、事務所費は3万6523円(1・28%)となっている。

 政務活動費は領収書の添付など使途目的の報告が義務付けられており、毎年4月に議員が申請すれば、一括で年額が支払われる。

 収支報告書によると、支出額が最も多かった議員は22万3746円で、上限を超えて報告したのは10人だが、上限を超えても支払われるのは18万円まで。

 収支報告書は一般市民の閲覧が可能で、議会事務局に申請すれば見ることができる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!