03/26
2025
Wed
旧暦:2月26日 先負 癸 
社会・全般
2021年8月21日(土)9:00

「入院調整中」大幅増/新型コロナ

136人、4日前の3・4倍に/自宅療養中も3桁台で推移


宮古地区の療養状況

宮古地区の療養状況

 県内、島内とも今月に入って感染急拡大が続く中、その影響は宮古島市の療養状況にも如実に表れてきている。今週は入院調整中が増加傾向で推移。20日時点では136人となり、4日前の月曜日の16日時点(40人)に比べて3・4倍となっている。自宅療養中も先週末から3桁台に突入すると、今週は140~160人台と高い数値で推移しており、厳しい数値が示され続けている。

 今週に入り入院調整中は、16日時点が人だったが、17日時点で61人、18日時点で94人となり、19日時点は123人、20日時点は136人となった。

 自宅療養中も今週は高い数値で推移している。先週前半は20人台で推移してきたが、その数値は上昇傾向を続けてきた。

 今週に入ってからは常に3桁台となり、16日時点で156人、17日時点が163人、18日時点151人、19日時点149人、20日時点で147人と高い数値で推移している。

 20日現在の入院中も宮古病院、民間病院を合わせて25人。新型コロナ用に用意されている病床数にも限りがある脆弱(ぜいじゃく)な離島医療においては、新規感染者数を減らすことが喫緊の課題となっている。

 あす22日は通常であれば親族で集う旧盆の送り日。県や市から外出の自粛が求められる中、人の往来がどうだったかは今後の感染者数によって示される見込みだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!