06/02
2023
Fri
旧暦:4月14日 大安 辛 
政治・行政 教育・文化
2011年2月25日(金)9:00

小学141人増、中学67人増/11年度教員採用

「待機者」の大幅改善へ/県教育庁


 【那覇支社】県教育庁(金武正八郎教育長)が2011年度の小・中学校の教員採用枠を大幅に増やすことが24日までに分かった。小学校で250人(前年度比141人増)、中学校108人(同67人増)を採用する計画を立てている。教員採用試験に合格したものの、採用待ちになっている「待機者」を優先して採用する考えだ。


 2010年度の小学校教諭採用試験合格者と待機者の合計は277人で、このうち109人が採用された。待機者数は168人(待機率60・6%)となっている。

 また、同年度中学校教諭採用試験合格者と待機者の合計は151人で、このうち41人が採用。待機者は110人(同72・8%)となっている。

 本務教諭に採用されるまで、長くて4年間も待機する者がおり、次年度の採用増によって、待機者数は小学校で13人、中学校で36人にまで減少し改善されることになる。

 県教育庁によれば、10年度の小学校本務教諭数は4187人、臨時任用教諭数は1076人で、全体の約2割が臨任教諭。また、中学では本務教諭2700人に対し、臨任教諭が652人で、同じく約2割が臨任教諭で占められる。待機者が必ずしも臨任教諭として勤めているとは限らないという。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!