10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
産業・経済
2011年3月16日(水)9:00

ホテル棟売却にめど/マリンターミナル社

売却先24日決定


ホテル棟応札の結果を発表した下地社長(右)と垣花義一マリンターミナル社常務=15日、市役所市長室

ホテル棟応札の結果を発表した下地社長(右)と垣花義一マリンターミナル社常務=15日、市役所市長室

 宮古島マリンターミナル社(社長・下地敏彦市長)が経営再建に向け公募してきたホテル棟の売却先に、めどが立った。入札が15日に行われ2社が参加、うち1社は書類不備で失格となった。売却先は、24日の取締役会に応札内容を報告し決定する。


 同社は昨年10月に公募を開始し同年12月に入札を行ったが、応札した企業がなく不発。今回、最低売却価格を11億8800万円から、8億3000万円に引き下げて再度行ったところ、日の目を見た。

 入札には宮古島シティアンドリゾート(西里秀徳社長)と、東エンタープライズ(池間稔社長)の2社が参加した。

 記者会見した下地社長は「長年の懸案だったマリン社の今後に、大方のめどが付いてほっとしている。マリン社の赤字は、市政も含めて財政を圧迫する可能性があった。大きな問題が片付いた気持ちがする」と感想。

 マリン社の存続に向けては、会社更生法か民事再生法の適用を申請する考えを示した。
 入札は午後3時から、30分間マリンターミナル社の事務所で行われた。

 下地社長は入札参加社が現れたことに関し「最低価格を資産評価額の9割から、一般的水準の7割に引き下げたのが要因になったのでは」と推測した。

 最低価格以外の入札条件には①本社の住所が宮古にある会社②引き続き雇用を希望する従業員は採用③宴会場の10年間継続④ホテル棟は5年間転売禁止-などを提示。ホテルの什器備品の動産については、1億9000万円での引き取りを、別途求めていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!