10/07
2024
Mon
旧暦:9月5日 先勝 甲 
産業・経済
2011年7月26日(火)9:00

前期比14.5%減の27.7万㌧/11年産キビ生産見込み

茎短く本数も減


 宮古地区の2011~12年期サトウキビの現時点の生育状況は、茎が昨年より4割も短いなど悪く、第1回生産見込み量は前期実績の32万4000㌧と比べ4万7000㌧(14・5%)減の27万7000㌧となった。市農林水産部農政課と、多良間村村づくり課が7月1日現在で、まとめた。生育不良は1、2月の低温や日照不足、5月の台風2号などが影響したと分析している。市農政課は、今後の好天や農家の努力による見込み量増加に期待している。


 沖縄製糖宮古工場によると、昨年今ごろの夏植の茎の長さは190㌢もあったたが、今年は114㌢と76㌢(前年同期比40%)短い。10㌃当たりの生育茎数は、昨年の約7000本に対し、今年は約6500本と約500本少ない。植え付け期の少雨による発芽率低下に加え、その後の株の分けつも少なかった。

 市農政課では「作物の生育には、降水量が大きく関係する。雨が少ない時のかん水は大切。雑草の除去や春植、株出への施肥など今後の作業如何も生育に影響する」と話している。

 宮古地区のサトウキビ生産量は、4年連続30万㌧を超え、今後の目標に春植、株出面積の拡大による38万㌧達成を掲げている。

 作型別の収穫面積は株出は438㌶と、前期と比べ110㌶(33・5%)増加した。市によると、株出面積は株の出を阻害している土壌害虫のハリガネムシに効く新農薬やアオドウガネ成虫の誘殺灯の普及に伴い、4年連続増えた。

 夏植は3400㌶(前期比69㌶減)、春植321㌶(同比31㌶減)となった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月21日(土)9:00
9:00

地域クリエイターに学ぶ/商工会議所

講師に中村、安田さん/新商品開発セミナー   宮古島商工会議所は19日、地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ&新商品開発セミナーを同所で開催した。中村美樹さん(クリエイティブファクトリー・パパラギ)、安田澄江さん(ミヤコブライド)らが…

2024年9月17日(火)9:00
9:00

泡盛の消費拡大狙う/沖縄国税事務所プロモーション

台湾富裕層対象に/鍾乳洞見学や試飲会   沖縄国税事務所は16日、大型クルーズ船の寄港に合わせた泡盛の消費拡大プロモーションを宮古島で初開催した。クルーズ船の乗客38人が酒蔵バスツアーに参加。城辺砂川の多良川を訪れて泡盛を貯蔵している鍾乳洞を見学した…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!