12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
イベント
2011年9月27日(火)9:00

観光客、夜の海を満喫/宮古島観光協会

海中公園でナイトイベント


施設内から夜の海を見て楽しむ観光客=23日、宮古島海中公園

施設内から夜の海を見て楽しむ観光客=23日、宮古島海中公園

 宮古島観光協会が9月1日から配布している「宮古島特典BOOK」キャンペーンの一環として23日、宮古島海中公園でフリーイベント「海中展望台アクアナイト~夜の海をのぞいてみよう~」(同協会主催)が行われた。会場には通常1000円の入園料が無料になるとあって、約200人(主催者発表)の観光客が来場し、投光器でライトアップされた夜の海を楽しんだ。


 海中公園施設内の照明は消され、観察窓からこぼれる光でぼんやりと照らされた施設内で、訪れた観光客がウミヘビなどが泳ぐ夜の海を満喫した。

 大阪から4泊5日で夫婦で観光に訪れていた東晋吾さん(33)と里砂さんは「この施設では魚の名前などちゃんと解説されていて楽しい。大人2人でも楽しいので良い企画だと思う。スタッフもとても親切で良かった」と満喫した様子で感想を述べた。

 埼玉から家族4人で来ていた川鍋悠人君(7)は「ウミヘビが見られたのが良かった。動くので窓から窓に移動しながら追いかけた。楽しかった」と笑顔で話した。

 16日に与那覇前浜で予定されていた手持ち花火大会が、台風の影響でこの日に延期になり、来場者は夜の海を観察した後、フリードリンクと手持ち花火大会を楽しんだ。

 宮古島観光協会は「宮古島特典BOOK」を2万部印刷し、日本トランスオーシャン航空(JTA)の東京、関西直行便の乗客などを中心にこれまで約8000部配を布している。この日の催しは同BOOK限定のイベント。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!