03/24
2023
Fri
旧暦:2月3日 仏滅 辛 
イベント
2011年12月15日(木)9:00

南小金管8重奏が金賞/県吹奏楽コンテスト

九州へ、初の快挙に学校沸く


金賞と銅賞に輝いた金管バンドの部員たち=14日、南小校長室

金賞と銅賞に輝いた金管バンドの部員たち=14日、南小校長室

 南小学校金管バンドの金管8重奏Aチームが第36回県吹奏楽アンサンブルコンテストの小学校の部(11日、南城市文化センターシュガーホール)で、金賞を受賞し、九州大会への切符を手にした。同校金管バンドの金賞と九州大会出場は、学校創立以来初めて。初の快挙に在校生や職員、保護者らは喜びに沸いている。Bチームは銅賞だった。


 同コンテストの小学校の部には、44チームが出場した。

 南小Aの演奏曲目は「クラップス ゴールド」。10人がトランペットやトロンボーンなどの楽器を息ぴったりに演奏し、美しいハーモニーを響かせた。南小Aは金賞を取り、九州に行く5団体の中に入った。

 チームリーダーの池間華澄さん(6年)は「緊張したけど、練習の成果を発揮できた。金賞と聞いて思いが込み上がった」と感想。「九州は小学校で最後の大会なので、いい結果を出せるよう頑張りたい」と意欲を見せた。

 顧問の福原理恵子教諭は「2年前は銅賞、昨年が銀賞、今年は金賞と成長した。厳しい練習に耐え、よく頑張った」と祝福した。

 上田正弘校長は「一人一人の頑張りが、実を結んだ。九州大会までは後2カ月ある。練習を積み、また新しい歴史を切り開いてください」と激励した。

 保護者会の大野留実会長は「金賞はうれしくて夢のような気分。先生方に感謝を申し上げたい」と笑顔で語った。

 金賞を受賞したメンバーは次の通り。

 大野萌夏(6年)根間みなみ(同)宮国愛梨(同)中西凛々亜(同)宮城まりな(5年)友利菜摘(6年)親里果蓮(同)前里愛羅(5年)下地貴莉子(6年)池間華澄(同)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!