イベント
2012年1月17日(火)0:15
【特集】第22回宮古島100Kmワイドーマラソン
完走に笑み 家族と喜び/ワイドーマラソン
第22回宮古島100㌔ワイドーマラソン大会は15日、うえのドイツ文化村をゴールに行われた。100㌔、50㌔、21㌔の3部門に計728人が出場し、冬の宮古路を舞台に健脚を競った。ゴールには家族や仲間たちが出迎え、完走した選手たちと喜びを分かち合った。
|
||||
完走に笑み 家族と喜び/ワイドーマラソン
第22回宮古島100㌔ワイドーマラソン大会は15日、うえのドイツ文化村をゴールに行われた。100㌔、50㌔、21㌔の3部門に計728人が出場し、冬の宮古路を舞台に健脚を競った。ゴールには家族や仲間たちが出迎え、完走した選手たちと喜びを分かち合った。
|
||||
沖縄本島で、宮古島の歴史を感じることができる場所の1つが那覇市若狭にある「台湾遭害者之墓」です。 ☆関連記事 検証の必要性指摘 牡丹社事件/琉大公開講座(2015年7月26日配信)
マリンスポーツも体験/盆休みの観光客 お盆休みを宮古島で過ごそうと、観光地やビーチは観光客でにぎわった。新型コロナウイルス感染収束が見通せない中、3年ぶりに制限行動のないお盆。天気にも恵まれた13日は、伊良部大橋を走るレンタカーが連なった。前浜ビ…