09/29
2023
Fri
旧暦:8月14日 先負 己 
社会・全般
2012年5月2日(水)9:00

交通安全に役立てて/沖縄トヨタ

交安協などに 絵本と紙芝居を寄贈


上地支店長(左から2人目)が宮里会長(同3人目)に絵本・紙芝居を手渡した=1日、宮古島署

上地支店長(左から2人目)が宮里会長(同3人目)に絵本・紙芝居を手渡した=1日、宮古島署

 宮古島署(宮城英眞署長)で1日、幼児交通安全教材の贈呈式が行われた。沖縄トヨタグループが、同署と宮古島地区交通安全協会(宮里敏男会長)に交通安全絵本「ゆうえんちへGO!」2600冊、交通安全紙芝居「まほうにかけられたクック」60部を寄付した。今後子どもたちに配布され、交通安全の周知啓蒙に活用される。


 トヨタ自動車は、春の全国交通安全運動に呼応し、4月1日~30日にかけて「幼児と保護者向けの交通安全啓発」および「シートベルト・チャイルドシートの着用推進を重点テーマに、毎年春の「トヨタ交通安全キャンペーン」を展開している。

 キャンペーンの一環として、新入学園児・児童が楽しみながら交通安全の基礎を学び、保護者に交通安全指導の重要性を認識させ、新入学園児・児童の交通事故防止を図るのが目的で贈呈している。

 贈呈式で、沖縄トヨタ自動車宮古支店の上地勇人支店長は「交通安全教材の絵本と紙芝居を有効活用してください。園児・児童とその保護者を対象にした絵本、紙芝居になっている」と述べた。石垣敦司係長が同席した。
 照屋隆副署長は「教材の提供に感謝でいっぱい。子どもたちの安全を守るのは大人の責任。有効に活用したい」と感謝の意を表した。

 宮里会長は「交通安全の啓発啓蒙で幼児の交通安全を図りたい。トヨタのアイデアを生かして交通安全を発展させたい」と礼を述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!