10/04
2023
Wed
旧暦:8月19日 友引 甲 
教育・文化
2012年5月3日(木)9:00

「自転車遠足」を楽しむ/多良間幼・小

こいのぼり集会も開催


ガッツポーズをして遠足に出発した子どもたち=2日、多良間小学校

ガッツポーズをして遠足に出発した子どもたち=2日、多良間小学校

 【多良間】多良間小学校(宮城隆校長)で2日、こいのぼり集会と遠足が行われた。運動場東側の掲揚台前では、全児童、幼稚園児132名が集合。児童会の役員の進行でこいのぼり集会が進められた。幼稚園児と1年生が綱を引きこいのぼりを掲揚し、全員でこいのぼりの歌を合唱。続いて、各学年の代表が将来の夢や今学年の目標などを発表した。


 宮城校長はあいさつで「気持ち良さそうに泳いでいるこいのぼりのような多良間っ子の皆さん、健康で夢を持って毎日を楽しく過ごしていけるよう頑張りましょう」と述べた。

 集会の後、遠足に出発した。1~3年生は、徒歩で村北側の長崎公園へ。4~6年生は自転車で村南側の高穴海岸へサイクリングをした。好天に恵まれ手作りの弁当や水筒の入ったリュックを背に軽快に自転車をこいだ。

 今年4月に赴任した砂川武彦教頭は「自転車を使用した遠足は多良間ならではの特色ある遠足」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!