09/29
2023
Fri
旧暦:8月14日 先負 己 
政治・行政
2012年5月16日(水)9:00

徴収目標93・7%に設定/地区個人住民税徴収対策協

12年度の事業計画などを承認した総会=14日、県宮古合同庁舎

12年度の事業計画などを承認した総会=14日、県宮古合同庁舎

 宮古地区個人住民税徴収対策協議会(長濱政治会長)の定期総会が14日、県宮古合同庁舎で開催された。2012年度の宮古地区の徴収目標は、前年度より0・2増の93・7%に設定した。宮古島市が93・7%(同比0・2増)、多良間村が95・0%(同比0・4増)。徴収は年間行動計画を策定して組織的、計画的に取り組む。

 



 行動計画には①高額滞納ヒヤリング②徴収技術の向上を図る研修③滞納整理強化月間にかかる街頭キャンペーン④合同公売-の実施などを盛り込んでいる。


 事業報告によると、昨年度は12月6日に合同公売の入札と開札を実施した。下見会(11月下旬)には、360人以上が訪れ盛況。公売物件6件に88件の入札があった。落札合計額は、39万9000円だった。


 個人住民税徴収対策協議会は、07年における所得税(国税)の個人住民税(地方税)への移行を機に、効果的な徴収対策の実施を目的に設置された。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!