09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
社会・全般
2012年6月28日(木)9:00

野菜畑に散水できず/平良添道

スプリンクラー壊される


根元からぽっきりと折られたスプリンクラー。バルブをひねると水が噴き出し散水機能を果たせない状況=25日、平良添道「スムバリ地区」

根元からぽっきりと折られたスプリンクラー。バルブをひねると水が噴き出し散水機能を果たせない状況=25日、平良添道「スムバリ地区」

 畑に設置し農作物などに散水するスプリンクラーが何者かによって壊されているのが見つかった。この畑で葉野菜を栽培している農家は「これでは野菜に散水できない。何の目的で壊したのか、まったく理解できない。いたずらにしては度が過ぎる」と話している。


 壊されたスプリンクラーは、平良添道「スムバリ地区」に設置されている2基のうちの1基。バルブをひねると、パイプの根元から水が噴き出し、散水は不可能な状況だ。

 この畑でオクラやダイコン、ニンジンなどを栽培している下地幸二さん(59)が今月12日に見つけた。
 3日に1回はこのスプリンクラーを使い潅水チューブを通して畑に散水していたが、壊されてからは散水ができず植えた野菜は芽が出なくなった。

 スプリンクラーを管理している宮古土地改良区に連絡し、現場を見てもらったが「修理や部品の取り換えは自己負担になる」と言われたという。

 下地さんは「もう一度すきこんでから種まきしなければいけない。スプリンクラーの修理代もいくら掛かるか分からない」と肩を落としている。

 宮古土地改良区によると「たまに、作業中のハーベスターによって折られる場合がある。よほど大きな力が加わらないと折れないはずだが…」と話している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!